1. TOP
  2. NEWS
  3. 伝統作物種苗保全ネットワーク会議・シンポジウムに参加してきました!

NEWS

プロジェクトからのお知らせ

伝統作物種苗保全ネットワーク会議・シンポジウムに参加してきました!

先日、伝統作物種苗保全ネットワーク会議・シンポジウムに参加してきました。

伝統野菜種苗保全ネットワークについて・・・
種苗会社、生産者、流通業者、消費者、教育現場などが今まで個別に行っていた伝統作物の維持や消費、販路の確保などを、
全国の関係者が課題を共有して新たな連携を模索し、新たな継承への突破口を見出したいという想いで立ち上がりました。

第一回目の今回は、「伝統作物の未来に風穴を開けよう」をテーマとし、種苗会社、生産者、流通、飲食
の第一人者の方々からの講演があり、活動内容や課題の共有がありました。

会場には、固定種在来種専門の八百屋 warmerwarmerさんのお写真と青果が多数展示されていて、あまり出回っていない全国各地のお野菜を見せていただきましたよ✨とても美しい!!


 

会の合間に、
株式会社オール・ケッチァーノ オーナーシェフの奥田政行さん(右から2人目)と
鶴頸種苗流通プロモーション 代表の小林宙さん(右)に
一緒にお写真撮っていただきました😆感動✨

懇親会では、一年ぶりにお会いできた宮城大学 食産業学群 助教の阿部希望さん(左)とお話ができとても嬉しかったです😊!!

 

今回もたくさんの方とご縁をいただいたので、
今後、さらに野菜遺産PROJECTの活動を広げられるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました!!