1. TOP
  2. NEWS
  3. 野菜遺産プロジェクトメンバーへ種を配布しました♪

NEWS

プロジェクトからのお知らせ

野菜遺産プロジェクトメンバーへ種を配布しました♪

家庭菜園ユーザーの方に向けての取り組み第3期、種の発送が完了いたしました。
これからメンバーの方には栽培過程をGreenSnapやその他SNSで発信をしていただきます😊

みなさま是非>>こちら<<からメンバーの様子を覗いてみてくださいね🎵

今回お配りした種のラインナップはこちら✨

【金町小蕪(かなまちこかぶ)】

関東で作られている径3~5cm位の小型のカブです。
栽培しやすいので家庭菜園に最適。甘味も多く、肉質はち密なため、煮崩れしにくいので煮物にするとおいしいです。

 

じょうできゴボウ
長さ30~40㎝、径が1.5㎝前後のスリム型。
種まき後、最短70日前後で収穫ができるサラダ向きのゴボウです。
通常のゴボウに比べ長さが半分なので抜きやすく作業性が良い、アサヒ農園オリジナルの固定種です。

 

宮重大根(みやしげだいこん)
愛知県の伝統野菜で、現在日本で栽培されている大根のルーツとなった品種です。

青首で甘みがあり、どんな食べ方も出来ますが、特におでんやふろふき大根にするのがおすすめです。
 

葉大根
ビタミン等の栄養素を多く含んだ「葉」が主役の大根。
やわらかくて食味、風味が格別で、プランターで簡単に栽培ができます。
菜めしやお浸し、汁物等で大変重宝します。

 

イタリアンパセリ
ミネラルやビタミン、鉄分が豊富な栄養価の高いハーブです。比較的寒さにも耐え、やや湿った場所を好みます。
花を咲かせないように花芽は摘み取るとれば、外葉から少しずつ収穫してお料理に使用できます。

 

ロケットサラダ
生育が早く、家庭菜園でも簡単に作れます。
ゴマの香りとピリッとした辛味が絶妙のおいしさで、サラダや料理の付け合わせに利用されます。

 

紅菜苔(こうさいたい)
トウ立ちした茎と、若い花のつぼみを食べる中国野菜です。
火を通すと美しい鮮緑色となり、トロリとした粘りけと特有の甘み、風味は天下一品です。

 

ソユーズ玉葱
サラダでおいしい新タマネギです。約300gとボリュームがあり冷え込む年でもよく肥大し、安定して栽培ができるので初心者にもおすすめ!収穫目安時期は4月中旬から。貯蔵は8月の中下旬まで可能です。

 

ツタンカーメンの紫えんどう(※実えんどう)
ピラミッドで見つかったと噂のエンドウ。さやは紫、実は緑色の変わった色合いをしています。グリーンピースのように実を食べるタイプで、カロテン、ビタミンBを多く含むとされています。

 

美笹豌豆(みささえんどう※キヌサヤ)
莢は長さ5~6cm、幅1.4~1.6cmのつるなしの絹サヤエンドウです。
ポキっ!と片手で簡単に収穫ができます。夏に種を蒔いて、秋収穫ができるアサヒ農園オリジナルの固定種です。